料金

着手金 7万円 (後払いで対応可能)

成功報酬 回収金額から15%

 

尚、養育費が依頼者様の手元に届くまで、着手金、成功報酬などの弁護士報酬は発生致しません。

※DNA鑑定が必要なケースなど、例外として一部報酬が発生するケースもございます。

業務内容

・養育費の請求、取り立て業務。

・相手方との交渉、やり取りなど。

・お子様との面会交流についての調整。

面会させたくないという方もまずはご相談ください。

・お子様が成人するまでの継続的な養育費の請求業務。

・認知するよう交渉、DNA鑑定

※DNA鑑定の場合のみ、事前に6万円ほどの支払いが発生します。

未払い養育費の回収業務

スピネル法律事務所は未払い養育費の請求業務も得意分野です。

当社は弁護士業務の中でも被害額の回収が至難とされている詐欺案件の解決、

返金業務なども多数取り扱っており、取り立て業務には自信を持っております。

養育費は取り決めをしても、約束を破って支払われなくなるケースがとても多く、沢山の方が泣き寝入りしています。

支払いを催促するのに疲れてしまい、もう養育費は貰わなくてもいいか、と諦めてしまう方が多いようです。

調停や公正証書で、養育費の支払いの約束を取り決めるのはそこまで難しい事ではありません。

弁護士を使わなくても、調停、公正証書の作成は一般の方でも出来ます。

ですが、本当に難しいのは約束を守らせる事、実際に養育費を払わせる事です。

養育費がご依頼者様の手元に来て初めて養育費回収の成功と言えるのではないでしょうか。

当社は被害金額の回収が非常に難しいとされる詐欺被害の案件も多数取り扱い、被害金額の回収事例も多数あります。

そのような難しい案件での回収業務の経験から、請求業務には自信を持っています。

養育費の未払い案件でも、相手方と連絡が取れない、認知されていない、このような一見難しそうな請求業務での成功事例も数多く存在します。

お支払いについてはDNA鑑定が必要な場合などを除き、完全後払い、完全成功報酬で対応可能です。

ご契約についてもご来所頂くか、ご来所が難しい方でも簡単なメール、LINEでのやり取りで着手も可能です。

 

弁護士を雇うと高額な着手金を支払わないといけないんじゃないか。

結局損したらどうしよう。

そのようなご心配をされていらっしゃる方もきっと多いと思います。

当社の養育費請求業務は、後払い、成功報酬で対応しております。

依頼者様に損失が出るリスクを極限まで抑えて業務を行なっております。

養育費の未払いにお困りの方は、ぜひ当社にご相談頂ければと思います。

養育費に関しての記事はこちら